クトゥルフ様がめっちゃ雑に教えてくれるクトゥルフ神話用語辞典

この記事は約3分で読めます。

『クトゥルフ様=怖い』と思ったら大間違い!

かわいいクトゥルフ様たちが、クトゥルフ神話用語について、めっちゃゆるゆる感覚でわかりやすく解説してくれますよ!

作品詳細

タイトル:クトゥルフ様が めっちゃ雑に教えてくれる クトゥルフ神話用語辞典
出版社:新紀元社
ISBN-10:477531744X
ISBN-13:978-4775317440
著者/監修:海野 なまこ/ 朱鷺田 祐介
ページ数:184ページ
発売日:2019年8月31日

怖いイラストが苦手な人でも大丈夫!

クトゥルフ神話って、どうしてもその狂気性からイラストが怖いものが多いですよね。

「興味はあるけどイラストが怖くて苦手!」という理由から、クトゥルフ神話関係の書籍の購入を迷っている、そんなことありませんか?

でも大丈夫!

この本では可愛らしくデフォルメされたクトゥルフ様たちが、めっちゃゆるーく基本用語などを解説してくれます!

パッと見ただけではそんなに邪悪なお話しの本とは思えないほどですよ。

お茶目な4コマ漫画もあり、こんなにかわいくてお茶目な邪神様なら、1家に1人いてもいいかなと思えるほどです。

長文が苦手な人でもイラストが多く読みやすい!

もともとがH.P.ラヴクラフトの怪奇小説だったクトゥルフー神話。

この書籍内では神様やモンスターだけでなく、作者のH.P.ラヴクラフトについても簡単な解説があります。

クトゥルフーは神話体系も時系列があり、年表が作れてしまうほどでどうしても長文になりがちですが、この本ではカラーページのイラストが多く比較的1文が短めなので、長文が苦手な人でも読みやすいです。

おまけにクトゥルフ様、なぜか微妙に関西弁なので、親しみ感じちゃう人も多いのではないでしょうか。

クトゥルフの家系図がわかりやすい

神話系って意外と家系図が複雑だったりして、わかりにくいっていう人も多いですよね。

こちらの辞典では、家系的なものも、ほのぼのできる家庭的な4コマ漫画もあるのでとてもわかりやすいですよ!

また神様同士の相性なんかもとってもゆる~く解説されているので、わかりやすいです。

神様だけじゃなく土地や書籍についても解説がある!

クトゥルフ辞典といっても神様や登場人物だけで終わっているものもありますが、こちらの本ではしっかりと土地や物語に登場する書籍に関しても言及しています!

そのため原作の小説を読んでいなくても、この1冊を読んでしまえば、登場人物から関連する土地や書籍に関しても知識を得ることが可能なんです!

クトゥルフ神話初心者にオススメできる1冊!

小難しい表現もなく基本的なクトゥルフ神話用語についてかみ砕いた表現で解説しているので、クトゥルフ入門書としても最適ですよ!

興味があるけど長文が苦手という人だけでなく、なかなか登場人物や邪神、関連する土地や書物などを覚えられない、登場する神様や種族同士の関係が把握しきれていないという人にもオススメの1冊です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました