日本全国で口裂け女のくーちゃんと並ぶほど有名なアイドル、『トイレの花子さん』ことハナちゃんを知らない人はないでしょう。こちらもくーちゃん(口裂け女さん)同様、小中学生の間で大人気!
くーちゃんよりも年代が近いのもあって、人気があるのかもしれませんね。活動場所……というかそもそも住んでいる場所が学校なので、出会う確率も高いからなのかもしれませんが。
くーちゃんよりも親しみやすいイメージがあるようで、映画や漫画、怪談話にと、大活躍中!
トイレの花子さん(以下ハナちゃん)のデビューは1950年頃と言われています。その後1980年代から全国各地の小中学生の間で人気が出て、日本全国で花子さんブームが起きています!
花子さんが出演している映画をご紹介!
それではまず最初に、ハナちゃんが出演している映画をいくつかご紹介しましょう!
学校の怪談シリーズは小学生の間でも人気のあるホラー物で、当然学校が舞台ということで、ハナちゃんも出演しています。
学校が舞台ゆえか、中にはハナちゃんの出自でいじめネタが絡んでいる後味の悪いものもあるんですよ。
しかし、同じ都市伝説の怪人のヨースケさんと戦うという、無茶苦茶な設定のトイレの花子さん映画もあります。
『ヨースケ君って誰?』っていう人、結構いるでしょう。なんせ神奈川県のごく一部で広まっている都市伝説の怪人で他県では全く知られていません!
ヨースケさんは男子トイレに出没するらしいのですが、凶悪な怪人と言われています。
ハナちゃんピンチじゃないですか??
って思うでしょう?
まぁ結果は自分の目で確かめてくださいね!
ハナちゃんは映画以外にもアニメや漫画など、さまざまなジャンルで活躍されています!
十四代目トイレの花子さんがアルバムを出している!
くーちゃんも、犬神サーカス団に歌のネタにされていましたが、ハナちゃんは実際に『出禁系アイドル妖怪』の『十四代目トイレの花子さん』というアイドルが存在してるんです!
しかもフルアルバムまで出しているので、興味がある人は聴いてみては?
トイレの花子さんの外見
ハナちゃんの容姿については赤い吊りスカートをはいた、おかっぱ頭の女の子の姿が一般的。シャツについてはあまり言及されていませんが、白いワイシャツというのもあるんですよねぇ……。
イメージ的に、ちびまる子ちゃんがぴったり!
何だかあまり怖いというイメージはないですネ!
でも異質な説で、山形県あたりでは花子さんの正体は『3つ頭の3メートルのオオトカゲ』というとんでもな説が!
しかも女の子の声で相手を油断させて食べてしまうと言われているんです!
一体なぜこんなとんでも説が流れたのでしょうか……?
花子さんは呼び出せる!
小中学校で有名なトイレの花子さんは、呼び出すことができると噂されているので、実際に呼び出そうとしたことがある人も多いでしょう!
地方によって呼び出し方はさまざまですが、一般的には次のような方法が主流のようです。しかも地域限定のオリジナルな呼び出し方もあるようですよ。
- 学校の3階のトイレで、ドアを3回ノックした後に 『花子さんいらっしゃいますか?』 と尋ねるのを一番手前の個室から奥の個室まで3回ずつやると、3番目の個室からかすかな声で『はい』と返事が返ってくる。 その個室の扉を開けると、赤いスカートのおかっぱ頭の女の子がいて、トイレに引きずり込まれる
- 3番目のトイレに入るときには5回ノックして「花子さん」と3回呼ばなければドアが開かない。無理に開けようとすると金縛りや神隠しに遭う
引用:Wikipedia
……ってこれってハナちゃんもトイレの中に入ってしまう、ということですよね??
何でそんなところに?って謎なんですが。
まさかトイレの中で寝泊まりしてるわけじゃないですよねぇ……?
ニオイとか衛生面的なこととか気にならないんでしょうか、彼女……。てか、出会った人も花子さんから異臭がするとかっていうのないんでしょうかね?
花子さんは悲しい女の子
ハナちゃんにはとても悲しい過去を持っている女の子なんです。ハナちゃんの生い立ちについても色々な説がありますが、次の3つが有力といわれています。
- 休日に学校に遊びに来ていた女の子が変質者に追いかけられ、逃げ込んだトイレの三番目の個室で殺されてしまった。
- 父親から虐待を受けていた少女の霊で、おかっぱ頭なのはその時受けた傷を隠すため。
- ある学校に花菜子(かなこ)と花世子(かよこ)という名の双子の姉妹がおり、花菜子が事故死した後、花世子が花菜子の幽霊と間違われることを苦に自殺し、その幽霊が「双子の花子」として現れるようになった
引用:Wikipedia
変質者に狙われるほどかわいいハナちゃんですが、お父さんから虐待を受けるとか、悲しすぎますね。昔は今ほど児童虐待に対して事件になることがなかったので、こういうことも多かったのかも。
全国的に広まっているのがトイレで特定のことをすると現れる、またトイレに引きずり込まれるというのを考えると、一番有力なのは『休日に学校に遊びに来ていた~』でしょうね。それ以外の理由だとどうして活動場所がトイレ限定なのかが理解できませんし。
ただ、双子の姉妹説はハナちゃんの家族がトイレにいるという事を考えると、ありかもしれませんが、トイレにいる理由がわかりませんね。
さまざまな生い立ちが噂されるハナちゃんですが、実は人間として生きていたときの名前なども噂されてるんです!
本名は『長谷川花子』。
1879年、日本の年号だと明治12年生まれで、白系のものが嫌いなせいで牛乳も嫌いという、訳の分からない理由で好き嫌いも多いみたいですよ!
赤と青が好きで卓球部に所属、花粉に対してアレルギーがあると、熱心なファンの間では噂されています!
トイレの花子さんの家族構成は?
ハナちゃんは学校のトイレで一人気ままに生活しているのかと思っていたのですが、実は家族がいるらしいんです!
- (兵庫限定?)1番目のトイレには「花子さんのお父さん」、2番目には「お母さん」、4番目には「妹」、5番目には「弟」、男子トイレの2番目には「花子さんのおじいちゃん」がいる。
- 花男、小花子という親戚がいて、親戚筋のお化け一族が毎年群馬で集会を開き、その年の方針を決めている。
- ボーイフレンドに太郎というお化けがいて、学校の体育館で深夜にバスケットボールをしている。
- 日本全国に広まっている花子さんはすべて従妹同士
引用:Wikipedia
ちなみに、ハナちゃん以外の家族を全員呼ぶと『うちの花子に何か用があるのか?』と聞かれるとか。しかし家族やボーイフレンドに『ヨースケ』さんがいないのは、やはりヨースケさんはトイレの花子さんたちとは別な存在と考えたほうがいいのかも?
……もしかしたらハナちゃんちが女子トイレ、ヨースケさんの家が男子トイレで、隣り合う2件は家族ぐるみで仲が悪いのかも?
……や、幽霊でそんなことあるのかは知りませんけどねっ!
しかし一部で噂になっているボーイフレンドの太郎君とは、一体どういったいきさつで知り合ったのでしょうか?
一族全員学校のトイレに棲息とか、覗きとか変な趣味とか性癖でもあるんですか?って聞きたいくらいだ。
トイレの花子さんの行動パターンはさまざま!
ハナちゃんさんを呼び出したり、出会ったときのハナちゃんさんの行動は地域によってさまざまなものがあるんです!
一番ポピュラーなものは「遊びましょ」と声をかけると、「はーい、何して遊ぶ?」と答えが返ってくるもの。
各地ではこの声掛けとそれに反応するというパターンが多いですが、運悪くハナちゃんの機嫌が悪く、嫌そうな声で返事を返されるとその後に何かあるという説まであります。
呼び出されたのが気にくわなくて、相手に嫌がらせまでするとは思えないのですが……。
遊び方も間違って「首絞めごっこ」なんて言っちゃうと、純粋なトイレのハナちゃんはきっちり首を絞めて落としてお花畑を見せてくれるそうです!
ほかにはトイレの便器から白い手が出てくるというものもありますが、果たしてこれがトイレの花子さんの手なのかという疑問が……。
トイレの花子さんから逃げるには?
普段は温厚で割と優しいハナちゃんですが、機嫌が悪かったり怒らせてしまうとただでは帰してくれません!
しかしそんなお怒りモードの時の花子さんから逃げる方法がひとつだけあるんです。
遭ったときは100点の答案を見せると悲鳴を上げて消え去る
引用:Wikipedia
なぜに100点のテストでハナちゃんから逃げられるんでしょうか?
ハナちゃん、勉強苦手だから100点のテスト用紙を見せると逃げるのかなぁ?
でも勉強できないって考えると、逆に100点のテスト見せびらかしてお怒りになるような気もするんだけど…。
むやみにトイレの花子さんを呼ぶのはやめよう!
ハナちゃんは普段は温厚ですが、機嫌が悪い・怒らせてしまったようなときは呼び出した後に何かあるかかもしれないです。そのときのハナちゃんの気分次第でどういう末路になるのかが決まるっぽいです。
まぁ、遊び半分でふざけて用事もないのに呼ばれると普通に腹が立ちますよね。心の広いハナちゃんだったとしても、あまり頻繁に用もないのに頻繁に呼び出しされると腹も立ちます。
ハナちゃんに用事があるとき以外は、呼び出ししないほうがいいんじゃないでしょうか。何かあっても自己責任で、ハナちゃん呼び出すっていうならとめませんけど、ねぇ。
全国的なアイドルになってしまったハナちゃん(トイレの花子さん)を呼び出すのは、程々にしましょうネ!