グッドナイト・マミー

この記事は約5分で読めます。

「グッドナイト・マミー」の作品詳細と、簡単なレビュー。

オーストリア映画ですが……。

とりあえず黒いあいつが嫌いな人は見ないほうがいいです。終盤拷問シーン(?)もありますので、そういったもの苦手な人もやめたほうがいいかも?

作品詳細


原 題:ICH SEH ICH SHE/GOODNIGHT MOMMY
監 督:ヴェロニカ・フランツ/ゼヴリン・フィアラ
キャスト:スザンヌ・ウエスト/エリアス・シュワルツ/ルーカス・シュワルツ/ハンス・エッシャー
公開日:2016年1月12日
上映時間:1時間39分52秒

ストーリー

広大なトウモロコシ畑を走り周り、大自然の中を探検している双子の兄弟。

しかしその2人の平和な生活も、母親が病院から戻ることで終わりを告げる……。

双子の兄弟の母親が戻って来たが……

郊外の別荘に双子の兄のエアリスと弟のルーカスの双子の兄弟がいました。兄弟はとても仲良く、別荘の中でも野外でも2人仲良く遊んでいました。そうしているうちに、母親が入院していた病院から戻ってきますが、顔を包帯で覆われた状態で、2人は怖気づいてしまいます。

母親はなぜかジュースや食事をエアリスの分しか用意せず、エアリスがそれを指摘すると「当然でしょ」と言い返します。

もしかして母親は偽物なのか?

病院から戻ってきた母親が、以前とは別人のように冷たい人間に思えた2人。

母親は2人に「医者に安静にしているよう言われたから、協力しろ」と、客が来ても母親は寝ていると言うこと、用事があるときはドアを必ずノックする、太陽の光が体に障るのでブラインドをすること、外から生き物を連れ込まない、などいくつかの条件を2人に突きつけます。

エアリスとルーカスは母親が変わってしまったのは、手術したせいだろうと思っていました。しかし次第に母親が偽物ではないかと思えることが増えてきて、2人は目の前にいる人物が本当に母親なのか疑心暗鬼に陥っていきます。

予告動画

感 想

この手の映画見慣れている人なら、20分くらいでおおよその展開が読めてしまうかもしれません。

実際私も20分くらいで、双子の謎はおおよそ見当がついてしまった……。

他の人の感想を知りたくて、映画ブログや口コミ調べてみたんですが、最後まで観ても消化不良気味という人が多い作品です。

もしかして、予算不足で本来のストーリーから、内容変えてしまったのかなぁとも思ったのですが、どうなんでしょうかね?

いきなり母親が包帯ぐるぐる姿で登場!で怪しさがあるが……

始まってからしばらくは双子が遊んでいるシーンが続きますが、ここで伏線に気づいた人はたぶんストーリー半分くらいは見えてしまったという人が多いと思う。母親に関しては後半まで包帯ぐるぐるでいきなり病院から帰ってきたっていう理由がわからないので、最初事故か何かかと思ってましたが……。

いやーなんだろう……。

下手な効果音なくてものすごい静かなのはいいんだけど、ストーリーの進みが遅すぎて、かなりダレ気味になってみてました。もう少しテンポよく進めて、この親子の背景とかわかるようにしてほしかったですね。

ちなみに父親は最後まで出てこないうえに、存在しているのかもわかりません。母親の写真を見るシーンでも父親が写っているものもなく、家に父親のものと思えるものもなかったんですよね。ただ作品中に「父さんなら許してくれた」という発言があるので、別居中とか離婚して別居とも考えられます。

母親が入院中子ども2人っきりだったのか?

離婚して母親が親権を取っているのか、それとも事情があって別で住んでいるのか、亡くなっているのかは不明です。しかしあんな郊外の家で母親が家に帰ってくるまで、双子は大人と接していなかったんでしょうか……?

日本と違って海外だとシッターなんかが世話をしていると思うのですが、そういった存在も登場していません。

ナゾが謎を呼ぶ……。

不可解な母親の行動や黒いあいつの意味がわからない

予告を見てこの映画がホラーだと思った人は多いと思います。しかし最後までみると、ホラー要素はあるもののどちらかというとサイコとかスリラー系に分類されるべきだと思うんですよねぇ……。

それにしても深夜に母親が森で裸になって「くねくね」状態になった意味とか、眠っているときに子どもがけしかけたGが口に入った後どうなったとか……。

その後のシーンとかこれらの映像に意味付けするシーンや会話がなくて、かなり消化不良になった人が多いみたいですね。

私の読解力がたりないのかと、観終わってからネタバレ口コミなんかを調べてみたのですが、やはりわからないという人が多かったようで。独自の考えを書いていた人もいましたが、やはり憶測のみ。

子どもたちが母親の以前と違うところを指摘したり、そっくりさん(?)の写真など謎な伏線が多いんですが、それについては母親の言うことが本当だという確証はありません……。

最後まで見ると、子どもがおかしくなっているという状況だけに目が行きがちだけど、母親のナゾ行動も考えると本当に母親は別人だったのでは?とも思えちゃうんですよね。

ちなみに母親の手術理由に関しては、拷問中に母親の口から聞けますが美容整形ではありません。

ラストはハッピーエンドのように見えるけど……

口コミみてるとラストを「ハッピーエンドで良かった」と書いている人がちらほら……。

アレ、本当にハッピーエンドとは思えないのですが、あの終わり方でハッピーエンドって思っている人はどれくらいいるんでしょうか?

火災で生存者がいたのかというのもはっきりしないし(母親は死亡確定でしょうが……)。

死んであの世で本当の母親と親子3人……って考えることもできますが、何だか自分の中ではもやもやした感じが残る作品でした。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました