REC(レック)

この記事は約4分で読めます。

「REC(レック)」の作品詳細と、簡単なレビュー。

この作品は「R15+」指定です。

ややグロテスクな描写があるので、苦手な人は注意!

作品詳細

原 題:[Rec]
監 督:ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ
キャスト:マヌエラ・ベラスコ/フェラン・テラッサ/ホルヘ・ヤマン・セラーノ/カルロス・ラサルテ/パブロ・ロッソ/ダビ・ベルトほか
公開日:2008年6月14日
上映時間:85分

ストーリー

最初はただの消防士の日常風景撮影だったはずなのに……。

ついていった先が最悪だった!

TV番組撮影のための消防士の密着取材が…

「眠らぬ街」という番組撮影のために、夜勤中の消防士を密着取材を行っていたリポーターのアンヘラ。撮影中に偶然アパートに閉じ込められてしまった人がいるという出動要請に、カメラマンのパブロと同行します。

現場にはすでに通報を受けた警察が到着して、アパートのロビーには住人が集まっている状態。パニックに陥りかけている住民から、2階に1人で住んでいる老女・イスキエルドがしきりに叫んでいると聞き出すことに成功します。

アパートが封鎖され恐怖が始まる

マヌーとアレックスという消防士、そして警察官2名とアンヘラ、パブロがイエスキルドの部屋に行くことになりますが……。

全身血まみれで下着姿の老婆が、警察官の首に噛みつきます。慌てて引きはがし1階へ戻るものの、なぜかアパートのドアは外から閉じられてしまい、住民すら出ることができない状況に。追い打ちをかけるように、アパートの外から保安当局から建物封鎖のアナウンスが入ります。

逃げ場のない状態で1人、また1人と犠牲者が増えていき、アンヘラとパブロは何とか逃げようとするものの……。

予告動画

感 想

とりあえずアンヘラうるさい!!

ゾンビに近いけれどゾンビじゃない、そんな化け物が出てきます!

極限状態でギャーギャーうるさい女性が苦手な人はつらいかも?

超個人的な感想ですが、「アンヘラうるせえ」

極限状態でギャーギャーわめく女性、だめなんですよね。

大きな地震なんか起きたときも、妙に冷静になっちゃうタイプなんで、怖いとか不安で泣くのはわかるんですが、騒ぎ立てるだけ騒ぎ立てて、役に立ちもしないとかね……。

作品自体が面白くないと言ってるわけではないんですが、もう少しアンヘラ静かにしてほしかったなぁ。

ゾンビとは微妙に違う?

RECに登場する化け物。

作品を観ないでレビューだのなんだの書いている記事を読むと、ゾンビ映画くくりにされてることあるようですが、実はゾンビじゃないんですよ。

噛みつくし、一旦死んでいる状態だから手足撃たれても動いたりするものの、人肉を食べてはいないようなんですよね。

作品後半で発生源とか感染するウィルスがどんなものかがわかるんですが、ゾンビとは全く別もの。でも噛みつきとか外見のグロさがあるのゾンビ系苦手な人はきついかもです。

暗闇のシーンは画面がとても見ずらい

これも個人的感想ですが、後半暗闇シーン多くて画面が結構見ずらかったです。

暗視カメラっぽい映像はまだましではあったけど、それでも明るい場面からするとかなり細部は見えにくい……。

何がどうなったの?って思っているうちにストーリー進んじゃってる、なんて人もいるんじゃないでしょうか。

最期まで見届けたいのなら続編を観るべき?

ラストでその後どうなったのか、とても気になる人がほとんどではないでしょうか。ストーリーを最後まで見届けたいのなら、続編を観ることおすすめしますが、時系列に要注意。

2はこの作品と同時刻、外にいた特殊部隊がアパート内に入り込んだときの内容で、3はアパートとは別の場所で起きた事件を取り扱っていて、独立したストーリーになっています。

この作品の終焉を知りたいのであれば、1→2→4で観たほうがいいかな?

3で登場した人物も出てはきますが、その後の展開に深い影響を与える重要なポジションじゃないので、見なくてもストーリーはきちんと完結できます。

ただアンヘラの性格が嫌い、って人だと4はアンヘラが動き回るのでちょっときついものあるかもですね。

続編「REC2」はこちら!
REC(レック)2
「REC(レック)2」の作品詳細と、簡単なレビュー。この作品は「R15+」指定となっています。前回アンヘラの絶叫にいら立った方、今回は落ち着いて観ることができますよ!ウィルスの正体、そしてそれを作った人物像について明らかにされます!
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました